Menu

チケアWebマガジン

子どもの鼻血。どうしたらいいでしょう?

2022.11.16

子ども、特に2歳から10歳までのお子さんの鼻血はよくあることで、ほとんどの場合は良性です。慌てず、冷静にお子さんの鼻血を止血できるよう、以下のガイドラインに従ってください。何をすべきか、どういったときに医師に相談すべきか、または救急外来に行くべきかどうかが記載されています。  

なぜ子どもは鼻血が出るの?

以下が最もよくある原因です:

  • 引っかき傷
  • 鼻をかむ、風邪を引いたときに激しくくしゃみをする、アレルギーでくしゃみが頻繁に出る
  • 寒波や気圧の変化(山中など)


当該状況では、キーゼルバッハ神経叢(鼻の入り口から約1cm上血管が発達した領域)にある小さな血管が破裂し、出血を引き起こします。

特にお子さんにとっては、鼻血は怖いものです。しかし、ほとんどの場合は、鼻血は医師の診察を必要とせず、簡単に治療できます。

鼻血を止めるには?チケアを使おう!

    1. 落ち着いてください

    お子さんを安心させてから、あなたの手を洗います。

    2. お子さんの頭を前に傾けて、優しく鼻をかむよう促し、凝血塊がある場合は排出させます。

    3. 両方の鼻孔を10分間つまみ*、お子さんに口から呼吸するよう指示します。お子さんの年齢によっては、自分で行うことができます。

    出血が続く場合は、もう一度鼻孔を10分間つまんでください。破裂した血管を圧迫すると、鼻血が完全に止血します

    救急箱にチケアの箱が入っている場合は、お子さんが鼻をかむのを促してから、袋を慎重に開けてください。

    *時計を用い、圧迫を継続的に中断なく10分間 (通常は、最低7分で止血します) 。

    4. 鼻腔が小さい場合、綿球をひねってください。綿球を鼻孔に入れ、両方の鼻孔を10分間圧迫してください。生理食塩液が利用可能な場合は、挿入しやすくするために生理食塩液(0.9%塩化ナトリウム)で湿らせてください。

    圧迫をしながらカルシウムイオンを放出させると、血栓形成を促進できます。 

    5. 綿球を30分間そのままにしてから、そっと取り出してください。

      綿球は表面がゲル化するため、再出血させないで、綿球を取り除くことができます。

      チケアを取り除いた後に繊維が残っていても、自然に除去されます。

      どういう時に医師に相談すればよいですか?

      次の場合は医師にご相談ください:

      • 20分経っても止血しない(10分間の圧迫を2回した後)。
      • 出血して、皮膚の色が薄くなったり、または黄疸が出たり、あるいは発汗している。
      • お子さんが体を強く打ち気を失っている。
      • お子さんが既知の出血性疾患がある場合(血友病治療や抗凝固療法などを受けている)。
      • 2つの鼻孔が同時に出血し、血液が喉の奥に流れ落ちている。
      • たとえば、お子さんが鼻孔に何か(ビー玉など)を入れてしまった可能性がある場合(自分で取り出そうとしないでください。より奥に入り込んでしまう危険があります。病院の救急診療部には、簡単かつ安全に物を取り除くことができる設備が整っています)。
      • 鼻血が頻繁に出る。


      出典:

      1. https://www.bienetre-et-sante.fr/stopper-le-saignement-de-nez-chez-les-enfants/
      2. 
https://www.ameli.fr/assure/sante/urgence/pathologies/epistaxis-saignement-de-nez
      3. https://www.vidal.fr/maladies/nez-gorge-oreilles/saignement-nez.html